2025.3.30 Uriah Heep Session

アイコン設定
投稿者さん使い方

バージョン指定、連絡、確認等にお使いください。
モー鈴、さん (9g7grsnd)2025/3/24 19:30 (No.1413315)削除
ナイトオブザウルフのベース便乗しますね
(^_^;)
モー鈴、さん (9g7grsnd)2025/3/24 19:59削除
あとザダンスのベースも便乗します(^_^;)
返信
あれくすさん (9g8d2k9o)2025/3/24 13:20 (No.1413139)削除
お疲れ様です。演奏曲ならびに曲順確定前にお伺いです。
フルでいるつもりでしたが、家庭の事情で、終わり時間によっては早退する可能性が出てきました。
既出かもしれませんが、本セッションの開始時間と終了時間を教えてください。
できれば20時前にはお暇できればと考えてます。
よろしくお願いします。
D
Daddyさん (9fbtasui)2025/3/24 15:01削除
現在のロン数で、18:00スタートくらいになると思いますが、
時間割で20時前にしますので、大丈夫です!
あれくすさん (9g8d2k9o)2025/3/24 19:31削除
>Daddy
諸々ありがとうございます、承知いたしました、すみません汗
返信
s
sheepさん (9froisc9)2025/3/24 13:53 (No.1413151)削除
「Save me tonight」Keyで表明します。
よろしくお願いします。
s
sheepさん (9froisc9)2025/3/24 14:01削除
あっ便乗です。
百合象さん (9fjnn6ot)2025/3/24 14:02削除
Save me tonight
ドラムやります、よろしくお願いします〜
あれくすさん (9g8d2k9o)2025/3/24 19:25削除
Sheepさん、百合象さん
便乗いただきありがとうございますー!
返信
D
Daddyさん (9fbtasui)2025/3/24 19:15 (No.1413305)削除
更新〜!!よろしくお願いいたします〜!!
返信
よしぞうさん (9fc8u7fu)2025/3/24 18:30 (No.1413275)削除
この曲を流すのは惜しい…ということで、ギリギリですが、ベースでRoller入ります。これで鍵盤待ち。

あと、成立曲でコーラス必要だと思う曲入ります。
Keep On Ridin'
Woman of the Night
Sunrise
Look At Youself
Lookはおーかわさん、コーラス入るって投稿を見た気もするのですが、一応…楽器の方がコーラスされるなどで必要ない場合には抜けますのでー。
ルーファさん (9fcetwan)2025/3/24 18:36削除
> よしぞうさん、おーかわさん
Look At Yourself、コーラスもよろしくお願いします(^^)/
よしぞうさん (9fc8u7fu)2025/3/24 18:57削除
ルーファさん、承知いたしました。
Lookはもしかしたら、おーかわさんが入るからいらんよ…になるかもですが(^◇^;)
返信
ルーファさん (9fcetwan)2025/3/19 17:13 (No.1410196)削除
Sweet Lorraine ですが、可能であればこの↓バージョンでやりたいです。

皆さん、如何でしょうか?
きむGさん (9fivhb8j)2025/3/19 18:38削除
私は問題ありません。
カワイさん (91ih6u0b)2025/3/19 20:23削除
仕込み終えていますので、スタジオVerでお願いします。
ルーファさん (9fcetwan)2025/3/19 20:39削除
きむGさん、カワイさん、 御回答ありがとうございます。

> カワイさん
もっと早い時期にバージョンをお伝えしなかった私のミスです、申し訳ありませんm(__)m
カワイさんが仕込まれた〈スタジオVer.〉はフェイドアウトしています。
終わり方について何かお考えでしたら、教えていただけませんでしょうか?
私としては、ちゃんと終わっている〈ライブver.〉を聴いていただけると伝わるのかな?と思った次第です。
よろしくお願いします。
カワイさん (91ih6u0b)2025/3/20 08:40削除
エンディング部分のみライブVerで(4:18〜スタジオVerのF.Oと同じパターンになるので)やるだけでちゃんと終われると思いますがいかがでしょうか?

いずれにしろかなりアレンジが違うスタジオとライブどちらをベースに演奏するかと、最後どうやって終わらせるかは切り分けて考えて頂けるとありがたいです。
ルーファさん (9h2a1qmo)2025/3/20 09:20削除
>カワイさん
ありがとうございます。
なるほど、仰るとおりです。
私の考えが、安直でした。
すみませんm(_ _)m

>皆さん
度々変わって申し訳ありませんが、基本的にスタジオVer.でやって、最後の繰り返しパターンからはライブVer.のように終わる。
テンポも、スタジオVer.(遅い方)でやる。
、、、で如何でしょうか?
カワイさん (91ih6u0b)2025/3/20 09:27削除
ルーファさん承知しました。
本当は表明者のご希望に沿いたいところでしたが、この曲ライブだとラフで細かいキメが多くギターはほぼ拾い直しになってしまうのでスタジオ版でお願いさせて頂きました。当日はどうぞよろしくお願い致します。
きむGさん (9fivhb8j)2025/3/20 09:27削除
了解です。しかし、後半16回もリフレインしますか?まあ、細かい事は当日打ち合わせでも良いと思いますが。
ルーファさん (9fcetwan)2025/3/20 11:02削除
> 皆さん
表明者の私がシッカリしていなかったために、御迷惑・御面倒をお掛けしています。
すみませんm(__)m
パターンや小節をカウントすると、万が一ズレてしまう可能性があるので、キッカケ合図を導入したいです。
まとめると、こう↓なります。
・テンポも含めて、基本的にスタジオVer.でやる。
・最後の繰り返しパターン(全楽器に乗っかってコーラス。最後はリードボーカルとコーラスの掛け合い)は、ライブVer.では16回やってますが短くしましょう。
★私(リードボーカル&鍵盤)が合図しつつボーカルパターンを変えて、掛け合いにします。
・そこからはライブVer.のように進行する。
★最後、コーラスを止めて楽器群だけになるキッカケは、私がドラムのシマグチさんと示し合わせて、スネア連打を入れていただく。
・終わり方は、ライブVer.のようにしましょう。
これで、よろしいでしょうか?

> シマグチさん、よしぞうさん
御異存なければ、お知らせください。

> シマグチさん
終わりのスネア連打は、私と顔を見合わせて、入れてください。

何か、変な所がありましたら、御指摘ください。
シマグチさん (9gnnifi7)2025/3/21 09:06削除
ルーファさん
承知しました。
ルーファさん (9fcetwan)2025/3/24 18:40削除
> Sweet Lorraine チームの皆さん
いろいろ考えてくださり、ありがとうございます。
当日は、よろしくお願いします(^^)/
返信
野中和彦さん (9h8nslen)2025/3/24 17:54 (No.1413249)削除
今のところ3曲ロンさせてもらっています
Easy living
Sunrise
Lady in blackの皆様
特に指定が無いようですのでスタジオ版で覚えていきます

よろしくお願いします
返信
よしぞうさん (9fc8u7fu)2025/3/20 18:30 (No.1410894)削除
リスナーの方のご連絡です。
Taaさん
Pandaさん
Kikuさん
吉村さん
かおるさん
いらっしゃっていただけるとのことねすので、よろしくお願いいたします。
D
Daddyさん (9h5u2170)2025/3/22 18:26削除
承知いたしました!ありがとうございます!!
返信
D
Daddyさん (9fbtasui)2025/3/22 15:51 (No.1411947)削除
みなさまご協力ありがとうございます!
仕込みもありますので、24日 月曜日いっぱいにてエントリー〆切とさせていただきます。
よろしくお願いいたします!
返信
D
Daddyさん (9fbtasui)2025/3/21 10:19 (No.1411304)削除
更新〜!ありがとうございます〜!!
Lady In Black だでチーム参加させてもらいます!
よろしくお願いいたします!
返信
あれpさん (9h39l3t6)2025/3/20 23:17 (No.1411116)削除
おお、それは素晴らしい。ところで、
アコギ用意してもらえましたらCome Away Melindaやります。弦は柔らかいので、mOm
返信
エスケンさん (9h2e7miy)2025/3/20 08:39 (No.1410575)削除
ロン増えてきたので
Poet's Justice
The Wizard
を締め切りまで譲渡可に変更お願いします
よろしくです===
返信
モー鈴、さん (9g7grsnd)2025/3/17 23:34 (No.1409335)削除
この後に及んで表明なんですが
最後だからこれやれたら良いかなあ(^_^;)一応歌で(^_^;)
ソールズベリー

ルーファさん (9fcetwan)2025/3/18 10:02削除
モー鈴さん、
某赤坂セッション以来、お久しぶりです。
よろしければ、Salisbury 鍵盤で入れてもらえませんか? オーケストラ入りなので完全再現には当然なりませんが、頑張ります。
モー鈴、さん (9g7grsnd)2025/3/18 13:32削除
ありがとうございますm(__)mワタシもベース便乗譲渡可能でお願いいたしますm(__)m
モー鈴、さん (9g7grsnd)2025/3/19 17:41削除
ちなみに一人でキーボード弾いてるライブバージョンもございますm(__)m
ルーファさん (9fcetwan)2025/3/20 00:43削除
モー鈴さん、
〈Live in Zurich 1971〉は、鍵盤1人+オケ無しのアレンジの参考になります。
ありがとうございます。
それで、仕込む対象は、〈スタジオ版 - Uriah Heep Official Video〉で良いでしょうか?
私の希望としては、スタジオ版です。
聴き慣れているので。
モー鈴、さん (9g7grsnd)2025/3/20 02:59削除
はい、スタジオ盤で行きませう(^^)v
ルーファさん (9h2a1qmo)2025/3/20 06:43削除
モー鈴さん
スタジオ版を仕込む、で承知しました(^^)/
返信
D
Daddyさん (9fbtasui)2025/3/19 15:26 (No.1410161)削除
更新〜!みなさまありがとうございます!!
よろしくお願いいたします!!
返信
D
Daddyさん (9fbtasui)2025/3/19 13:30 (No.1410116)削除
>きむGさん 今回僕が60肩と腱鞘炎かもで、ほとんど弾くことができない状況でして、、すみません。
スタッフにも相談してみます。
きむGさん (9fivhb8j)2025/3/19 14:47削除
よろしくお願いします。
返信
おーかわさん (9ghkxa24)2025/3/19 14:44 (No.1410137)削除
スタッフさんできなかった時の保険で、The Spellのギター手を挙げときます。
あくまで、保険で。
他にやりたい方あればお譲りします。
返信
おまっちゃんさん (9ghkxa24)2025/3/19 14:40 (No.1410135)削除
スタッフさんできなかった時の保険で、The Spellのギター手を挙げときます。
おまっちゃんさん (9ghkxa24)2025/3/19 14:40削除
名前が変になってた。 おーかわです
返信
A
Act Pさん (9h18tvb3)2025/3/19 13:21 (No.1410109)削除
よしぞうさんが Poet's Justice のVoを譲渡してくれると言うので、Vo kay で key Act P でお願いします。
返信
きむGさん (9fivhb8j)2025/3/18 21:05 (No.1409789)削除
ダディさん、さしでがましいご相談で恐縮ですが、Come away MelindaとThe Spell、ギターの人便乗してくる気配が無いので、そろそろお店の人に助けてもらった方が良いかも知れません。ご検討下さい。
返信
D
Daddyさん (9fbtasui)2025/3/18 14:50 (No.1409579)削除
更新〜!!よろしくお願いいたします〜!!
返信

Copyright © Crawdaddy Session BBS2, All Rights Reserved.